新規設置機器について
機器名:安全キャビネット(サンヨー MHE-181AB3)
設置場所:共同研究棟3階RI実験施設RI分室:第3実験室
概要:クラスⅡA/B3タイプのバイオハザード対策キャビネットで、P2レベルの遺伝子を導入した細胞などの無菌操作ができます。作業面が1650mm×600mm
機器名:CO2インキュベーター(サンヨー MCO-18AIC(UV))
設置場所:共同研究棟3階RI実験施設RI分室:第3実験室
概要:P2レベルの遺伝子を導入した細胞の培養実験に使用します。
エアージャケット式、内容量170L
機器名:オートクレーブ(サンヨーMLS-3750F)
設置場所:共同研究棟3階RI実験施設RI分室:第3実験室
概要:有効内容積50L
機器名:インキュベーター(サンヨー MIR-262)
設置場所:共同研究棟3階RI実験施設RI分室:第3実験室
概要:有効内容積153L、室温+5℃~80℃までの温度設定が可能
機器名:恒温振とう培養機(タイテック BR-40LF)
設置場所:共同研究棟3階RI実験施設RI分室:第3実験室
概要:使用温度範囲:4℃~70℃、振とう速度:20~200r/min
機器名:オークリッジ型RIフード(千代田テクノルO-15A)
設置場所:RI・動物実験施設1階、RI実験施設第4実験室
概要:作業面が1300mm×600mmで、飛散しやすい又は大量の放射性同位元素を用いる実験に使用します。
機器名:培養顕微鏡(オリンパスCKX41-31PHP-D)
設置場所:RI研究棟2階 RI実験施設:遺伝子工学実験室(1)
設置場所:共同研究棟3階 RI実験施設RI分室:第3実験室
概要:倒立式培養顕微鏡で、培養中のシャーレなどの位相差観察ができます。
機器名:ジェット式器具洗浄機(サンヨーMJW-9010)
設置場所:共同研究棟3階RI実験施設RI分室:第1実験室
概要:三田村社製の洗浄機が不調のため更新。8種類の洗浄プログラムが自由に内容を変更できる。